【いも類カロリー一覧表】いも類の糖質・たんぱく質・脂質の含有量

いも類 芋(いも)類は、植物の地下茎や根の部分が肥大して、デンプンやその他の多糖類が蓄えられたものです。米や小麦などと同様に豊富な糖質を含有し、人類にとって重要なエネルギー源の一つです。

日本で食されているいも類にはいくつかの種類がありますが、最も消費量が多いのはジャガイモです。ジャガイモは、糖質のほとんどがでんぷん質で、ビタミンB1やビタミンCの含有量が多く、熱を加えても損失が少ない性質があります。

イモ類は食物繊維が多いことから、便秘解消に有効な健康食として親しまれています。

いも類のエネルギーと三大栄養素一覧

いも類のカロリー一覧 (可食部100gあたり)
食品名 カロリー 炭水化物 たんぱく質 脂質
さつまいも 124kcal 28.8g 1.3g 0.3g
さといも 61kcal 12.4g 2.7g 0.3g
じゃがいも 78kcal 16.9g 2.1g 0.3g
フライドポテト 238kcal 32.5g 2.9g 10.7g
山芋[いちょういも] 101kcal 20.4g 4.3g 0.6g
自然薯(じねんじょ) 122kcal 26.8g 2.9g 0.8g
ながいも 66kcal 14.0g 2.3g 0.4g
やまといも 124kcal 27.2g 4.6g 0.3g

じゃがいものビタミン・ミネラル・食物繊維の含有量

日本では芋類の中ではじゃがいもが最も食べられています。そのジャガイモのビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を詳しく見ていきましょう。

ジャガイモの栄養素
ビタミンA 0 ビタミンB1 0.09mg
ビタミンB2 0.03mg ビタミンB6 0.19mg
ビタミンB12 0 ナイアシン 1.31mg
パントテン酸 0.49mg 葉酸 10.35μg
ビオチン 0.41μg ビタミンC 36mg
ビタミンD 0 ビタミンE 0
ビタミンK 0 カルシウム 3mg
リン 40mg マグネシウム 20mg
カリウム 411mg ナトリウム 1.32mg
0.4mg 亜鉛 0.21mg
0.09mg マンガン 0.11mg
クロム 5.12μg 食物繊維 1.3g

じゃがいもは、ビタミンCの含有量が特に高いことがわかります。ビタミンCの一日の所要量は100mgであるため、ジャガイモ一つ(100~150g)あたりで、一日の3~5割のビタミンCを摂取することができます。

また、食物繊維の含有量も高く、食物繊維は一日の目標摂取量が20~25gとされていますので、じゃがいも一つで10%ほどの食物繊維を得ることができます。

関連ページ